香楽師®誕生秘話 2023/04/03 香楽師は、かぐらし、と読みます。 文字通り、お香を楽しむ人です。 もともとは、京都でしか開催していない彩り香のおけいこを、遠く離れた地方の方からリクエストがあったのがきっかけで創りました。 …
世界三大美女といえば、クレオパトラ、楊貴妃、そして小野小町|共通点は何? 2022/06/24 世界三大美女といえば、「クレオパトラ」「楊貴妃」に加えて、小野小町だといわれるのは、日本だけだと言われます。実物を見たわけでもないので、その評価をどうのこうの言うつもりはありませんが、クレ…
薫風・・・それは、どんな色?どんな香り?|あなたの感性で表現してみてください 2022/05/02 手づくりの贅沢を存分に味わう90分。自然の恵みに感謝して作るお香の楽しみ方爽やかな風に髪をなびかせ、陽の光を浴びる・・・自然を味わうのにぴったりな季節ですね。日本で古くから使われている「お香…
二藍(ふたあい)|源氏物語にみる和の色の世界 2022/04/18 源氏物語によく出てくる『二藍(ふたあい)』って?源氏物語の中には、色鮮やかな情景や、たおやかなお香の香りをイメージさせる場面が、あちらこちらに散りばめられています。彩り香のおけいこでワーク…
★ 『不幸は続けてやってくる』の法則は、本当? 2022/03/06 前回は、私のカラーセラピーとの出会いの話でした。それは順調に、新たな一歩を踏み出したはずでしたが、今日は、そんな私の前に立ちはだかった大きな壁の話です。ちょっとツライ話になりますが、よかっ…
★ あの時○○を始めていなければ、私は・・・・ 2022/02/07 あなたは『自分が必要とされる存在でなくなること』という不安を持ったことはないですか?私は、あります。今日は、私が、その不安を払しょくするのに何をしたか?という話です。結論から言うと、『自分…
おばあちゃんのタンスの匂いって? 2022/01/14 今日は、『龍脳』のことをお伝えしますね。『龍脳』って、漢字をみるとちょっとギョッとしませんか?龍の脳って・・・・・。龍脳を日本に伝えてくれた国、中国において、それだけ貴重なものだった、とい…
★ 誰かのために役立ちたい! 2022/01/06 私は、結婚も出産も比較的早かったこともあり、割と早くから、「子どもが巣立った後の自分」を考えていました。<その当時の日記から抜粋>今は、子どもたちがいて、事件というほどではないにしても色々…
彩り会へのお誘い 2021/07/14 彩り会は、どんなことするの?彩り会は、お楽しみ会にしたいのです。具体的には、ひとつのテーマに添って、みんなが思い思いのお香を創って楽しむ会。 例えば、8月のテーマを『ひぐらし』のお部屋香とし…
公式LINE リニュアルしました 2021/07/13 新しくなったLINEまず、下の画像部分がいつも表示されるようになりました。ジャマな時は、最下部の[←メッセージはここから]の部分をタップすると引っ込みます。 今日から3日に分けて、お知らせをお届け…
香楽師®リアル講座とオンライン講座のちがい 2021/06/08 リアル講座とオンライン講座のちがいは・・・周りの皆さんのご要望にお応えするカタチで構築してきた彩り香®のシステムが、ようやく、整いました。 そのひとつが、香楽師®(かぐらし)養成講座対面で受講…
彩り香®誕生秘話 2021/06/02 彩り香誕生秘話誕生秘話っなんていうと、 すごいものがあるのかと思われるかもしれませんが、なんとなく、そういう方向が決まっていたのかな? と思える出来事が重なりました。私が、カラースクールを始…