
【体験費用】 3500円(税込み価格)
【体験時間】 90分
【会 場】カラースクールT.A.A
【体験セミナーに参加して】
<名刺香を作りました>
こんなの初めて!おもしろかった!
色と匂いって、つながってるんだ~ってビックリしました!
違うものも作ってみたいです。
(30代 女性)
<名刺香を作りました>
匂い袋は作ったことがありますが、やはりお香の香りは落ち着きます。
和紙の袋がカラフルで、選ぶのが楽しかったです。
ブレンドするうちに、どんどん好きな香りになっていきました。
(20代 女性)
<名刺香を作りました>
以前、作ったものは、母が欲しがるのであげてしまいました。
なので、今度は自分の分と思って、作りに来ました。
前と全然違った香りになって、驚きました。
選んだ和紙の色の話から、自分の内面の変化がこんなカタチで出てくることを教えていただき、とても興味深いです。
ねり香など、違ったものも、作りたいです。
(40代 女性)
<財布香を作りました>
「諭吉くんのお気に入り」というキャッチに惹かれて、参加しました。
ただ、作る前のお話がおもしろくて、ためになりました。
今日から、わたしも諭吉くんとお友だちになるために、続けます。
和紙の袋が、きれいでうれしいです。
(20代 女性)
<財布香をつくりました>
色と香りを結びつけるというのが、面白い発想だと思いました。
全てのものは、つながっているという話も興味深いものでした。
ただ、お金が欲しいと思っているだけでは、だめなんですね。
おもしろかったです。
(30代 女性)
<財布香をつくりました>
大変、おもしろい体験をさせていただきました。
もともと、お香の香りは好きですが、自分でブレンドするなんて考えたこともなかったです。素敵な和紙の袋も用意していただき、財布がどんどん豊かになるように思います。
(50代 女性)
<塗香を作りました>
乳鉢でかき混ぜるのが、おもしろかったです。
少しお香を足すごとに、ほんとに香りが変わる!
そして、自分の肌につけると、また変わる!
最後は、自分の好きな色のイメージに仕上がっているのが、不思議で面白いと思いました。
(30代 女性)