マンダラの世界を500色の色鉛筆で 彩り香の6月のおけいこは、いつもとちょっと様子が変わります。テーマは『お香と仏教との関わり』ワークでは、まんだらアートの塗り絵をします。お香を焚いて、声明の流れる中で取り組むアートの時間・・…
あなたのヒミツ教えてください 何かやりたいけど、何がいいのかわからない。やりたいことがありすぎて、絞り切れない!そんなあなたに・・・チョイ聞き無料相談会だれかに相談したいけどあんまり人に知られたくないし・・・出来るかど…
星降る夜のヒロインセッション ご案内 この世に生まれた女性は、全て、ヒロインとしての資質を備えています第1章あなたは、星「★」をひとふで書きで書いたことがおありでしょうか?どこから描き始めますか?小さい頃から、なんとなく当たり前…
星降る夜のヒロインセッションへのご案内 この世に生まれた女性は、全て、ヒロインとしての資質を備えています第1章あなたは、星「★」をひとふで書きで書いたことがおありでしょうか?どこから描き始めますか?小さい頃から、なんとなく当たり前…
香楽師って、ちょっと興味あるかも? オンライン講座は当たり前に・・・コロナになって、今まで特別だったものが、当たり前に変わったことがたくさんあります。ZOOMを使ってのオンライン講座も、そのひとつ。『香り』を扱う、彩り香も道具さえあ…
Zoom説明会について お香の香りは、通常「甘い・辛い」「軽い・重い」という表現をします。彩り香では、それを『色』で表現するのが大きな特徴です。 そして ・自分オリジナルなお香をつくってみたい ・自分のためにお香を学…
お香教室の先生を目指しませんか?|子育ての経験を社会貢献に 子育ての経験が役立ちます人は、必ず、この世に必要とされているから、肉体を得て生まれてくるのだと思っています。どれだけ崇高な魂であっても、肉体がなければ、その存在を認識されないからです。一つ…
8月11日を、『自分のルーツに感謝する日』にしませんか 手づくりの線香でご先祖様をお迎えしませんか?お盆は、どのようにお過ごしの予定ですか? 少し収まったかに見えたコロナでしたが、ここへきて、また第7波。 予定をキャンセルされた人も多いようですが、…
50歳を超えたら、必要ないって言われてるみたいでガッカリでした 先日、彩り香の体験会にお越しくださったのは、Mさん(52歳女性)でした。 以前、バスに乗った時、たまたま隣に座った方の香水のニオイに当たって気分が悪くなって以来、強い香りは大のニガテなんだそう…