カラースクールT.A.A

白い色の色彩心理|白いスカートはドキドキする

お問い合わせはこちら

白い色の色彩心理|白いスカートはドキドキする

白い色の色彩心理|白いスカートはドキドキする

2022/02/15

お出かけする時、白いスカートをはくのって、ちょっと勇気がいりませんか?

「汚したらどうしよう?」なんて・・・。

これって、「汚れる事=他の色がつくこと」という認識があるからですね?

なぜ、他の色がつくのがダメなんでしょう?

人の意識の中に、白=神聖なものということがあるからです。

西洋においても、天使は白で、悪魔は黒。

そこに私たちは、違和感を感じません。

白は神に近い存在としてとらえられるのです。

だから、『白』という色のイメージとして『清楚』とか『清純』とかといったキーワードが存在します。

「汚れ」「穢れ(けがれ)」を許さないというか「許されない」と思ってしまう所以です。

花嫁衣裳の白は『死装束』

古来より「シロ」は、昼間のまぶしいくらいの太陽の光をあらわしました。
太陽の光そのものであり、華やいだ場にふさわしい色だったのです。
と同時に、死者に着せる『死装束』の色でもありました。

嫁に行くというのは、それまでの自分を捨てて、新たに生まれ変わるための儀式でもありました。
そして、お色直しには、「誕生」の意味を持つ『赤』を着たのです。

そして、神聖なものという認識があるからこそ『唯一絶対』というキーワードが導き出されます。
 

『赤』『黄』」『青』」の3原色は、色の1次色です。

1次色というのは、この色から他の色を作ることは可能だけれど、他の色からこの色を作りだすことはできない基本の色。

『白』と『黒』は、これら1次色の究極のカタチとなります。
だから
ものごとの、シロクロをはっきりさせる

というのは、究極の分け方なんです。

白衣の天使は、なぜ『白衣』なの?

医療の現場において、看護師が白衣を身に着けるのは、ナイチンゲールが最初でした。

昨今は、白以外のユニフォームも増えてきましたが、医療現場と『白』の関係というのは、「清潔」という概念と強く結びついています。

「汚れ」「穢れ」のない色というのが、『清潔な色』としてのイメージにつながります。

そして、他の色からでは作り出せない究極の色というのが、『唯一絶対』として身をゆだねる安心感につながります。

白を選ぶ心理について▷▷▷チェックする

----------------------------------------------------------------------
彩り香
〒600-8415
京都府京都市下京区因幡堂町651
電話番号 : 050-1558-3278


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。