カラースクールT.A.A

最初のお香

お問い合わせはこちら

最初のお香

最初のお香

2024/04/30

日本のお香のはじまり

お香が、初めて日本にやってきたのは、いつ頃でしょう?

 

最初に流れ着いたところは、淡路島の北の方。

神戸あわじ鳴門自動車道 北淡インターより車で7分ほどの所です。

 

現在では、流れ着いたというところに、枯木神社があります。

ご神体を香木としていて、小さいけれど丁寧に祀られている神社です。

 

最近は、淡路島のパワースポットの一つになっているとか。

淡路島は、日本のお香の原点ということもあり、今も古くからのお香屋さんがたくさんあります。

線香などお香の生産量は全国一で、シェアの7割を占めています。

西暦595年、ここに流れ着いた流木を島民が持ち帰りました。

いつものように、乾かして薪に使おうと、火をつけたところ、得も言われぬいい香りが辺りに漂いました。

 

びっくりした島民は、これは天からやってきたのかもしれない、偉い人に見てもらおうという話をしたとか、しなかったとか‥‥。

何はともあれ、その頃の都にまで運んだそうです。

<流れ着いた木の正体は、沈香だった>

さて、島民が飛鳥の都に運び込んだ流木を「沈香だ」とわかったのは、聖徳太子だったと言います。

「聖徳太子伝略」という彼の伝記に、そういった記述が残っているそうです。

そのころの飛鳥の都といえば・・・・・・・

そんな時代的な背景から始まる、彩り香5月のおけいこのワークは

『魔から身を護る塗香』です。

 

塗香って、いったい何? 

----------------------------------------------------------------------
彩り香
〒600-8415
京都府京都市下京区因幡堂町651
電話番号 : 050-1558-3278


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。