カラースクールT.A.A

お香のふるさとから来た使い方は、コレ!

お問い合わせはこちら

お香のふるさとから来た使い方は、コレ!

お香のふるさとから来た使い方は、コレ!

2023/05/01

お香の代表格となっている『白檀』のふるさとは、インドです。

インドは暑い国。

汗で体臭も強くなります。

 

人々は、神に祈るという神聖な場所に入る前に

自分の身に『白檀』のかぐわしい香りを塗りつけて

清めようとしました。

日本で香りの文化が始まったのは、飛鳥時代といわれます。

これには、有名な聖徳太子が関わっていました。

 

聖徳太子は、日本に冠位十二階の制度や十七条憲法などを

取り入れました。

しかし、帝でもなかった彼が、それほどの実力を発揮できたのは

権力を持つ蘇我氏とのつながりがあったからです。

 

蘇我氏の推す仏教の広まりと共に、

お香の文化も広まっていくことになりました。

今月のお香つくりのワークでは

直接、肌に塗り込んで使う

『塗香(ずこう)」にトライです。

 

塗香は、肌に塗り込むことで

自身の体温で温められ、

自分自身を香りで包み込んでくれるので

「和のフレグランス」とも呼ばれます。

 

香りを身にまとうことで

目には見えない『魔』が入ってこないように

と、昔の人は考えたました。

 

【魔から身を護る塗香】

 ・お香伝来について

 ・聖徳太子の思惑とは

 ・何故、黄色は庶民の色?

 ・色の役割の変化

 ・塗香つくりのワーク

----------------------------------------------------------------------
彩り香
〒600-8415
京都府京都市下京区因幡堂町651
電話番号 : 050-1558-3278


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。