カラースクールT.A.A

薔薇色(そうびいろ)

お問い合わせはこちら

薔薇色(そうびいろ)

薔薇色(そうびいろ)

2023/05/07

薔薇色というのは、読めるけど書けない漢字の代表ですね。

今は、一般的に「バラ色」と読むのが普通ですが、明治時代の初めころまでは「そうびいろ」と呼んでいました。

薔という字は

音読みで、ソウ・ショウ・ショク

訓読みで、ばら・みずたで

と読みます。

漢字の源の国、中国では、「垣根」という意味があるそうです。

 

薇という字は

音読みで、ビ

訓読みで、

せんまい・のえんどう

と読み、「風にそよぐこと」を意味します。

 

昔の人も、この季節に、垣根で風に揺られて咲いている美しい花に惹かれたことでしょう。

かさねの色目にも、薔薇襲というのがあります

実は、日本にバラが最初に伝わったのは、奈良時代、7世紀から8世紀初頭にかけてです。

平安時代に入ると、バラは貴族たちの間で、より広く栽培されるようになりました。

 

夏のかさねの色目にも「薔薇襲(そうびかさね)」というものがあります。

(表:緋色 裏:紫)

 

薔薇の花は、戦乱の世には、あまり注目されてはいなかったようです。

江戸時代に入り、世の中が落ち着いてくると、また身近なものになってきました。

そして明治時代になり、欧米から多くのタネや苗木が輸入されるようになると、さらに栽培が盛んになりました。

今では、多くの色や種類が楽しめますね。

薔薇の花言葉

バラは、その華やかさ、気高さから『花の女王』なんていわれます。

 

バラ色の人生

というと、どんな色をイメージしていますか?

 

色によって、花言葉もさまざま。

参考:バラ(薔薇)の花言葉! 

薔薇色は、こんな色

----------------------------------------------------------------------
彩り香
〒600-8415
京都府京都市下京区因幡堂町651
電話番号 : 050-1558-3278


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。