カラースクールT.A.A

お香の講座を開講しており自分の好きな香りと色の関係について読み解く

お問い合わせはこちら

体験会について

『おけいこ12』ってどんな感じなの?

体験セミナーについて

おけいこ12での雰囲気を味わっていただけるように、ご説明も兼ねて90分の時間を取っています。3種類の体験コースをご用意しており、教室で香りを創る時間はもちろんのこと、調香を楽しんでいただいた香りはスペシャルな香袋に入れて、お持ち帰り頂けます。色彩豊かな和のアイテムに囲まれ、歴史の重みと文化を感じるひとときをお過ごしください。「自分でお香をつくるのは初めて」という方も「以前に創ったお財布香を新しくしたい」という方も、是非この体験会にお越しいただいてカジュアルなお香『彩り香®』を楽しんでください。


彩り香の世界へようこそ

「創る」を楽しむ90分

体験で得られる
3つのおトク

天然100%のお香を存分に使える
・好きな色とお香との関係がわかる
・自分オリジナルなお香が創れる


カジュアルなお香「彩り香®」をギューッとまとめた90分

名刺香体験

「繁栄を導く名刺香」

・名刺に移す、あなたオリジナルなお香の香り
・名刺を出し入れする度に香る、癒しの瞬間
・カラフルな香袋は、香師の手づくり

あなたの名刺を、初対面で印象付け、
それを差し出した、あなた自身を
格上げして見せるアイテムです。
名刺香は、人を呼び、繁栄を導きます。
あなた自身の手で作ってみましょう。

財布香体験

財運アップの財布香

・財布の環境を整える、最高のアイテム
・お札に移った香が、感謝の気持ちを表現
・色と香りで得る、浄化と癒し

スペシャルな香りで満たされたお財布はお札にとっての出かけても、すぐ帰りたくなるホームタウンです。
居心地のよさを作りだす財布香をご自身の手で作ってみましょう。

塗香体験

身を護る おまもり塗香

・直接、肌に塗り込む微粉のお香
・魔から身を護る、波動の高い浄化力
・どこにでも持ち運べる、和のフレグランス

香りを身にまとうことで
目には見えない「魔」が入ってこないように・・・
自分自身の身を清浄に保てるように・・・
すり鉢に入れた数種のお香に、自分自身のエネルギーも加えて、
最強の塗香(ずこう)が出来上がります。

プレミアム体験会

上記3つの体験会に加え、プレミアムな体験会も不定期で開いています。 

お香つくりの経験をお持ちの方にも楽しんでいただける、ちょっと上級者向けの内容です。

↓今までのプレミアム体験会の一部をご紹介↓

8月
コーン香と香皿

香皿の絵付けとコーン型お香

手づくりのコーン香を乾かしている間に、アクリル絵の具を使って香皿に絵付けをしていただきました。灰と炭も一緒にお持ち帰りいただきました。

12月
寿ぎのお部屋香

お正月を迎える華やかな変わり鶴の下の香箱には、

お正月を迎えるのにふさわしい華やかな変わり鶴も、香玉を入れる箱も上質の和紙を使って手づくり。香玉は、白檀の線香レシピでお作り頂きました。

費用について

体験費用 3,500円(プレミアム体験会を除く)
体験時間 90分

会場について

彩り香

電話番号
050-1558-3278
所在地
〒600-8415
京都府京都市下京区因幡堂町651
運営元
カラースクールT.A.A

最寄り駅

阪急京都線 烏丸駅
京都市営地下鉄 四条駅

・5番出口より徒歩3分
・1番出口および4番出口には改札階から地上までのエレベーターがあります。


今すぐ、本格的に
彩り香のおけいこを始めたい方へ

『学ぶよろこび 創る楽しみ  月に1度を 12回』

おけいこには、何月からでもご参加いただけます。そして、この月だけリピートしたいといった単発参加もOKです。
くわしくは、おけいこ12詳細をごらんください。↓

体験会に参加して

T様 50代女性
T様 50代女性

初めて名刺香を忍ばせた名刺を頂いたときは、とても衝撃的でした。その名刺香が作れるところを聞いて、まずは体験セミナーに参加してみました。
お香の匂いに包まれて、五感が解放され研ぎ澄まされる不思議な感覚。すぐに虜になり、「彩り香のおけいこ」に通うことにしました。
12回、月に一度のおけいこで色んな「お香」を作れて、とても楽しかったです。
画面を見ながら学ぶ、歴史的な背景や文化も身近に感じられ、大切にしていこうと改めて思いました。
また、彩り香師の資格を取ってから、ワークショップを開く練習もさせていただき、楽しかったです。ありがとうございました。

 

 

K様 40代女性
K様 40代女性

お香とは全く縁のなかった私でしたが、彩り香に出逢うことでお香のすばらしさを知ることができました。

また、お香だけでなく、日本の歴史や伝統・文化を和の色と共に学ぶことができ、日本人でよかったとしみじみ感じています。

毎月のおけいこの中で、実際にとても貴重な香木や香原料をブレンドして、オリジナルなお香をつくっていくワークも毎月の楽しみのひとつでした。

今後も「カジュアルなお香」を楽しみたいと思います。

 

 

 

E様 50代女性
E様 50代女性

お香を自分で作るということ自体は、他所で何度か経験したことがあります。それはそれで楽しいのですが、同じところに何度も行くのは気が引けて…。

こちらでは、12回のワークが決まっていたので、しかも、やったことのないものも含まれていたので、ワクワクして申し込みました。

まだ全部をやったワケではないですが、どれも楽しいです。

色と組み合わせるというのが、最初、なんのことかわからなかったけど、やってみると自分の感覚が研ぎ澄まされていくようにも感じます。

沈香の香りが大好きなので、これをたっぷり使った線香をつくるのが、とても楽しみです。

A様 40代女性
A様 40代女性

 色彩について学びたいと思い、検索していた中で「彩り香」に巡り合いました。伝統的な香道を、カジュアルに楽しめるようアレンジされたおけいこが受けられると知り、すぐ通いたい!と思いました。
 ただ、実際のお香に関する知識はゼロ。さらには月に一度とはいえ、香川から京都に通い続けられるのか?と不安に思いつつも、参加してみました。
 カジュアルに楽しむ、と言いつつも、使うお香は本格的なもの。そして作る種類によっては、中々、むつかしいものもありましたが、少人数で、ていねいに根気よく教えてもらえるのと、その日、ご一緒するお仲間との楽しい会話もあって、毎回、あっという間に時間がたってしまいます。
 

 

 

 

M様 40代 女性
M様 40代 女性

 おけいこでの前半は、遡ることの学び。
平安、室町、江戸時代に流行した色やデザイン、貴族や庶民の色づかいの違いなどを教えていただき、おけいこの後半は、ワーク。
 数種類の天然素材のお香から、心が感じたものを選び、クルクル、くるくる、自分だけのオリジナルお香を作ります。
 私は、チャクラとの関係を学びながら作る塗香つくりが面白かったです。
 他人とは全くちがった香りに仕上がるというのが、スペシャル感があっていいし、また、少人数なので雑談も楽しいです。毎回、月に一度のおけいこが、とっても楽しみです。

 

 

S様 50代女性
S様 50代女性

もともと人工的なニオイが苦手だったので、天然100%のお香というのは、とても魅力的でした。

それを自分で作れるのは、魅力が倍増でした。

とはいえ、自分の感覚にはあまり自信がなかったのですが、好きだと思う色で作ったお香は全部好きな香りになることがうれしくて、なんか、私ってやるじゃん!と思うようになりました。

おけいこの仲間の人たちも、いい香りだとほめてくれるのが、すごくうれしくて毎回ここに来るのがとても楽しみです。

 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。