カラースクールT.A.A

お香の講座を開講しており和の心を感じながら多彩な色に触れ目でも楽しむ

お問い合わせはこちら

豊かな感情で人を包み込む色

コツコツと積み上げながら前進する、堅実さがあなたの魅力です

緑色は、青と黄色の混色で、『青』の精神性と『黄色』の理性を持ち合わせています。

豊かな感情で人を包み込む優しさを持ちながら、その場に流されない理性を発揮できるのは、この両方を持ち合わせているが故です。

 

自分が前面に出て脚光を浴びるより、陰に回って主役を支えるのが心地よいと感じているが人が、よく選ぶ色です。

というのは、自分一人の成功よりも、グループ全体での前進、目標達成、勝利などを好むからです。

そしてそこには、その場に必要とされている自分への満足があるのです。

 

争いを嫌うことと、バランス感覚が優れているということから、人間関係での衝突はありません。

困っている人、弱っている人への共感力があるので、周りから「やさしい人」というイメージを持たれることが多いです。

 

そのイメージを保ちたいがために、自分が我慢するという選択をしがちです。

相手から自分への評価が低いときでさえ、不平不満はあっても、それをため込むため、我慢の限界がきた時には、本人でさえ驚くような行動に出ることもあります。
 
この色が好きだという人は、新芽がどんどん大きくなって葉を茂らせ、花をつけて大きな木になっていくように「成長する」ということに対する意識が高い人です。ただ、この成長には時間がかかります。
 
現実の中での安定した歩みを好むので、急激な展開は苦手です。

本当に自分の心が求めているものを、時間をかけてゆっくり探そうとします。
そんなところが、時には優柔不断と言われたり、八方美人と言われたりするかもしれませんが、あくまでもマイペースを貫くことが自分らしさにつながります。 

子どものころから、この色が好きだったという人とは違って、最近、なんだか『緑色』が気になる、よく選ぶ色になっている、という人は、緑色の持つ癒しのチカラに惹かれているのかもしれません。

緑色は、適度な距離感を保つスペースの色。

周りの騒がしさから離れて、自然の中でゆっくりしたいという気持ちが、この色を選ばせているのかもしれません。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。