カラースクールT.A.A

お香の講座を開催しており香りと色を楽しみながら感性を磨きリフレッシュ

お問い合わせはこちら

当教室の特徴

趣味から資格取得まで多様な講座を

当教室の特徴

お香を使って自分自身を高めるといった話に、興味はありませんか?
長きにわたる歴史の中で、香りがもたらしていた役割や効果を学びながら、香道とは少し違った切り口で、カジュアルにお香を楽しんでいただけるオリジナル講座を開講しています。

ご自宅からでも受講できるオンラインも

ご家庭の都合でなかなか時間が取れない方や、何度も通うのが難しい方のためオンラインスクールも開講しています。
全国各地から多くの方がご参加いただき、学ばれたことを取り入れて日常生活を豊かに楽しんでくださっています。
受講の際にお届けする教材を使って、学んだ翌日からワークショップを開催することも可能です。

体験会でしかできないレッスンも

初めてお香に触れる方も楽しんでいただけるよう、工夫を凝らした体験会を開催しています。
伝統文化である和紙に自分だけの香りを詰め込んだ名刺香や、香りによって金運アップを目指すお財布香などをつくる体験会です。香りに親しみながら色の意味を知り、日々の生活に取り入れることで心が浄化され、香りに包まれながら暮らす幸せを体感できます。

これまでの経験を、これからの可能性に!全ての方を応援

・趣味のひとつとして、お香を楽しみたい人
・お香作りを、自分も楽しみながら、誰かにも楽しませてあげたい人

・自分の仕事に、新たな集客ルートを得たいサロンオーナーさん
・色とお香のプロとして、人を育てたい人
・自分の作ったお香を販売して、喜んでもらいたい人

いろんな思いで、彩り香に関わって下さる方を全力で応援します。

基本的なお香の知識や色の持つ意味を学びながら、人生を豊かにすることができます。

女性の美しさは心の中から創られます

お香の香りには、心を落ち着かせる作用があります。
『落ち着く』というのは、落ちて着く、つまり地に足のついた状態です。
現実を受け入れ、自分自身と向き合うことで、前進するチカラを養えるのです。

心を癒す上質な香りに包まれながら、色やお香について学ぶこと、あるいは、自分のオリジナルなお香を作り上げることが、あなたをさらに活き活きとした魅力的な女性に輝かせてくれることでしょう。

自分が好きな色の意味を知りませんか

普段何気なく使っている物や着ている洋服などの色にはどのような意味が隠されているのか興味を感じたことはないですか?それぞれの色が持つ意味を知ることにより、また新たな自分が発見できます。そして目には見えない香りを表現するためのツールとしても色を取り入れています。伝統文化のお香を包む香袋には、和テイストの越前和紙を使い、オリジナルな香りアイテムを創っています。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。