京町屋で楽しむカジュアルなお香体験会|色と香りの彩り香、秋のイベント 見て聞いて楽しむ香りの体験会2022年11月24日(木)13:00~14:0015:00~16:00 会場:玄想庵(京都市下京区扇酒屋町301)会費:3800円定員:8名持ち物:筆記用具お申込みボタンカラー聞香(もんこう)とは…
山葵色(わさびいろ) わさび・・・それは、和食の陰の立役者といっても過言ではないかもしれません。ツーンと鼻に抜けるあの辛みとさわやかな香りは、お刺身やお寿司には欠かせない薬味ですね。わさびを「山葵」と書くように…
広がる香楽師さんの輪|48都道府県どこでも彩り香が体験出来たらいいね ZOOMでつながれるって、スゴイことですねこの日は、香楽師さんの月コースを開講しました。沖縄から再受講の方もご参加くださり、楽しい時間を過ごせました。月コースでは、塗香を扱います。「魔から身を…
そろそろ衣替え|4月の彩り会は、防虫香つくりのワークショップです 『衣替え』6月1日から夏服で10月1日からは冬服と決まっていました私が唯一、制服の学生時代を送ったのは、中学生の時。入学式に着ていた制服が、夏服に変わるのは6月1日と決まっていました。5月でも暑い…