香楽師®(かぐらし)とは、香りの楽しみを伝える人です
香楽師®養成講座について
香楽師®と書いて『かぐらし』と読みます。香楽師®は、お香のワークショップを開いて、お客さまと共にお香ライフを楽しむことができます。
ここでは、その養成講座をご案内しています。
コース終了後、すぐにワークショップを開講できるように、教材にはお香セットとテキストをご用意しています。
そして実際の講座では、これらを使ったロープレを取り入れています。
受講後のアフターフォローも充実していて、安心して学べる環境が整っています。
オンラインでの講座もお任せください。
自分自身も楽しみながら、収入に結びつけるお香ライフのご紹介です。
リアル講座とオンライン講座をご用意
リアル講座(対面形式) | オンライン講座 | |
受講時間 | 6時間 / 1日 | 3時間 / 2日 |
教材の受け取り | 当日 | 事前に発送 |
認定証発行 | 当日 | 後日郵送 |
・リアルとオンライン、どちらで受講いただいても講座の内容は同じです。
・オンライン講座を一日で受講することもできます。
・オンライン講座は、ZOOMを使います。
・受講後は、1年間のフォロー付き、質問はいつでもOKです。
・受講後、同コースの再受講は無料。
・オンライン講座受講後、リアルでの同コース再受講も可能です。
香楽師講座の3つのコース
・花コースのみ受講も可
・花コース+月コースのみ受講おも可
・月コース・雪コースのみは不可
香楽師®認定までのイメージ
リアル講座 | 申し込み → 受講料支払い → 受講 → 認定証受け取り |
---|---|
オンライン講座 | 申し込み → 受講料支払い → 教材受け取り → 受講① → 受講② → 認定証受け取り(後日郵送) |
※リアル講座・オンライン講座 いずれも受講料の払い込みをもって、お申込み確定とさせていただきます。
香楽師®養成講座 受講料
花コース 91,080円(税込み)
月コース 91,080円(税込み)
雪コース 145,200円(税込み)
リアル講座 | オンライン講座 | |
振込み | ◯ | ◯ |
クレジットカード | ◯ | ◯ |
PayPal | ◯ | ◯ |
当日現金 | ◯ | ☓ |
※クレジットカードは、VISA・MASTER・AMERICAN EXPRES がお使いいただけます。
その他は、PayPalのカード払いをご利用ください。
! お申し込みの前にコチラをチェックしてください。
彩り香公式ラインにご登録くださった方は、30%OFFで受講できます
受講生さんの声
感動のお便り「息子に感謝されました」
受験生をかかえ、ピリピリ感が漂う我が家で、心を休めるものが欲しいと思ってたので、養成講座の教材のお香セットが届いただけで、久しぶりにウキウキした気持ちになれました。
楽しかったです。ありがとうございました。もともとアロマよりお香が好きでした。お香セットを使って、もっといろんなものに挑戦したいです。『お香好きさん』とつながりたい。そして、そんな人たちと一緒に自分たちのブランドのお香をつくって販売してみたい、という夢ができました。この歳になって、挑戦できるものができたということに感謝です。ほんとうに「未来は明るい」ですね。(40代Mさん)
教材のお香が届いた時、包みを開ける前からいい香りがして、とてもうれしかったです。中を開けたら、一つひとつが違う香りで、うまくブレンドできるのかどうか不安でしたが、やってみるとすごくいいのができて、もっとうれしかったです。人に教えるのは、まだまだ自信がないけれど、友人や母に作ったものをプレゼントしたいと思います。(40代Aさん)
受講する前から、友人たちに『手づくりのお香』の話をしていたので、みんなが楽しみにしてくれています。今日教えてもらった「財布香」を早く教えてあげたいと思います。そして、アレンジしてもいいとのことだったので、母に「よく眠れるお香」をつくってあげたいと思います。(40代Fさん)
Zoomで香りのことがちゃんと理解できるかどうか心配でしたが、最初に色の話だったので、その関係性がよくわかり、安心しました。これなら私でもできそうだと思いました。もともと、神社仏閣へいくのが好きで、そこで買っていたお線香などもありますが、自分の好みで調香できるなら、そういうものも作ってみたいです。(50代Kさん)
『人さまに教えるのは、子育てと同じ』と言われたのが、とても印象に残っています。今日学んで会得した知識を、私の中にちゃんと落とし込んで伝えていきたいと思います。「先生」なんてガラじゃないけど、せっかく日本の文化を伝えられるツールを手に入れたのだから、がんばってみたいなと思います。(40代Uさん)
再受講の方が一緒で、よかったです。実際に始めてみての感想がきけて、参考になりました。私より年齢が上の方でもがんばっていらっしゃるのは、励みになります。(ちょっと失礼ですか笑)若い時と違って、新しい友達に出会うことも少なくなり、かといって今さら煩わしい人間関係もうっとうしいので、Zoomでだけお会いできる人とのつながりは、ありがたいです。(50代Nさん)
とにかく、おもしろくて楽しい講座でした。あっという間に時間が経って、ロープレしたことで、自分の不得意も知ることができました。何度か練習して自分のものにしていきたいです。先生となって、皆さんに指導している自分自身を想像すると楽しみでワクワクします。ありがとうございました。(50代Kさん)
いろんな手づくり品を販売しているので、新たなアイテムが増えてうれしいです。すでに、私のオリジナルになっている作品とお香との組み合わせでまた、新たなファンを開拓していきたいと思います。いくつになっても、挑戦!勇気をもらいました。(50代Fさん)
よくある質問
- リアル講座は、どちらで受講できますか?
- 京都のカラースクールT.A.Aを会場にしています。
何人かお集まりいただいけるようなら、こちらからお伺いいたします。ご相談ください。
- 前半はリアル講座、後半はオンライン講座と、分けて受講することはできませんか?
- ご一緒いただく皆さんに、ご迷惑のかからない範囲であれば、ご相談させていただきます。
- リアル講座の会場近くに、駐車場はありますか?
- いくつかのコインパーキングがありますが、満車のときも多いです。公共交通機関のご利用をお勧めします。 → アクセス
- 受講後の質問などは、どちらにすればよいのでしょうか?
- 香楽師®公式ライン 1:1トークで承ります
- オンライン講座の1回目と2回目はどのくらい空きますか
- 1回目の日程を決める時に、2回目もご相談させて頂きます。あまり、間を空けずに受講される方がいいです。